① Site Kitの設定状況の確認
- Site Kitが「AdSense」に接続されている
→「Site Kit」→「AdSense」で「接続済み」「準備中(Your site is getting ready)」などが出ていればOK - 「Let Site Kit place AdSense code on your site」にチェック済み
→ 自動で広告コードが挿入されている状態(このままでOK)

Site Kit by Googleでcomplete set up for adsense とあるがアドセンス審査中だけど問題ないの?

Site Kit by Google」で表示される「Complete setup for AdSense(AdSenseの設定を完了)」という表示は、AdSenseの審査が完了していない段階でも問題ありません。
② ads.txtの設置確認(重要度:中〜高)
- WordPressの「Cocoon設定」→「アクセス解析・認証」→「ads.txt」にAdSenseの記述がある
→ 例:
google.com, pub-xxxxxxxxxxxxxxxx, DIRECT, f08c47fec0942fa0
- 自分のサイトURLの末尾に「/ads.txt」をつけてアクセスし、内容が表示されることを確認
例:https://〇〇〇.com/ads.txt
③ 固定ページの整備(必須)
- プライバシーポリシー(Googleの要件を満たす内容)
- お問い合わせページ(メールフォームまたは連絡先記載)
- サイトマップ(ユーザー向けでもOK。フッターにリンク)
④ 記事・コンテンツの状態
- 記事が5本以上ある(1,000字以上がおすすめ)
- オリジナル文章で、コピペやAI丸写しになっていない
- 見出し(H2・H3)などで読みやすく整えてある
- カテゴリや内部リンクなどで構造化されている
最初記事を5本くらいでアドセンス申請しましたけど、独自性がないコンテンツとのことで不合格でした。できるだけオリジナルな記事が合格のポイントですね
⑤ その他チェックポイント
- モバイルで正しく表示されている(レスポンシブ対応)
- サイトの読み込み速度が極端に遅くない
- ヘッダーやサイドバーがスッキリ整理されている
コメント